会社名 | 株式会社ルボウ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 沖本 浩一郎 |
事業内容 | 欧州の主要なシューケア・レザーケアブランドを統括するALMA F.R.Cグループの製品(サフィール/LCA/ダスコ/タラゴなど)の日本総販売代理店、シューケア・フットケア商品全般、店舗販促品、包装資材等の企画開発・製造・輸入販売 |
設立 | 1970年10月 |
資本金 | 3,200万円 |
従業員数 | 22名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 浄心支店 名古屋銀行 浄心支店 |
【本 社】
〒451-0082 愛知県名古屋市西区大金町3-50
TEL:052-521-0028(代)
FAX:052-531-2568
【東京支店】
〒108-0071 東京都港区白金台3-14-4 LBビルディング4F
TEL:03-6455-3439
FAX:03-6277-0244
靴を大切にされるお客様により
良い商品・サービスを提供したい
コーポレートサイトへご訪問いただき、誠にありがとうございます。
私、代表の沖本よりこの場を借りて、弊社について簡単にご紹介させていただきます。
私たちは創業より40年以上にわたり株式会社名古屋ジュエルとして、ジュエル靴クリームなど国内外のシューケア・フットケア用品の卸売から自社ブランドの商品企画・販売まで、靴に関連する付属製品を専門に取り扱って参りました。
自社ブランド開発を進めるなか、多くのお取引様から寄せられる「一流のブランド製品にも安心して使える高品質なケア用品を扱いたい」という声にお応えすべく思案していたとき、出会ったのがフランス AVEL(アベル)社の高級シューケアブランド SAPHIR(サフィール)でした。
靴を大切にされるお客様に「より良い商品・サービスを提供したい」という願いを、私たちは当時すでに世界中に愛好者のいるSAPHIRのメーカー AVEL社に熱意として示し続けました。
結果、その熱意はサフィール製品だけでなく、AVEL社製品全般の独占販売権の獲得へと実を結ぶこととなりました。
2008年1月より弊社はAVEL社製品の正式な日本総販売元として、靴はもちろんのこと、バッグ・財布・ジャケット・ソファーなどあらゆる皮革製品の美しさや風合いを長く楽しむためのお手入れ用品を提供し続けています。
株式会社ルボウという社名は【= LeBeau、フランス語で「美しい人」を意味する言葉】であり、これを機に「皮革製品やそのお手入れ用品を扱うプロ」として新たな希望を抱きながら事業に取り組んでいくことを表しています。
お取引先様やユーザーの皆様、私たちにとっての大切な皆様から期待以上の満足と喜びの声をお聞きできるよう、そして私たちが皆様にとっての「大切なものをより長くより美しく保つ」最高のパートナーであり続けるために、社員一同、誠心誠意努力して参ります。
靴磨きをはじめとする
あらゆるレザーケアの
【至高の伝道者】となる
皮革製品を長く使う喜び、美しいエイジングの楽しみ、広がる心の豊かさ
我々の身の周りには多くの皮革製品があり、その美しさを保ち長く愛用する為には適切なケア(手入れ)を必要とします。我々は、皮革製品の文化に長い歴史を持つ欧州発の、その歴史と実績に裏打ちされた高品質なシューケア・レザーケア用品を提供することで、お客様の期待を超える満足感と発見の驚きを与えます。
そして真のシューケア・レザーケアの必要性とそこから得られる無上の喜びをお伝えすることを使命とします。
1969年6月 | 創業者 沖本 日出男が名古屋でジュエル靴クリームの西日本総代理店を開業 |
---|---|
1970年10月 | 名古屋市西区にて株式会社名古屋ジュエル設立 |
1989年1月 | 現在の本社竣工・移転(同名古屋市西区) |
1994年4月 | 現社長 沖本 浩一郎入社 |
2007年1月 | 自社ブランド「Sleipnir」「Dolce Line」立ち上げ |
2007年8月 | 「SAPHIR」ブランドのAVEL社(フランス)と日本総代理店契約 |
2008年1月 | 株式会社ルボウへ社名変更 |
2008年4月 | 東京支店開設 |
2011年2月 | 「TARRAGO」ブランドのTARRAGO社(スペイン)と日本総代理店契約 |
2011年11月 | 東京オフィスを渋谷に移転 |
2012年1月 | 沖本 浩一郎、社長就任 |
2012年7月 | 「LA CORDONNERIE ANGLAISE」ブランドのPERFECTA社(フランス)と日本総代理店契約 |
2016年10月 | 「DASCO」ブランドのDUNKELMAN&SON社(イギリス)と日本総代理店契約 |
2016年12月 | 本社ショールームをリニューアル、アトリエを新設 |
2017年10月 | 東京支店を港区白金台に移転 |
2020年6月 | 革靴・革製品の手入れに関する情報発信サイト「ShoesLife」開設 |